〒462-0833 名古屋市北区水切町3-45
地下鉄名城線 志賀本通駅 / 名鉄瀬戸線 尼ケ坂駅

営業時間
9時~17時30分
定休日
土日祝祭日

(受付専用)

052-912-0012

★公正証書による尊厳死宣言書作成のお手伝い

遺言書における大きな問題点

お客様から遺言書の作成依頼をお受けする中で、遺言書では出来ない大きな問題に接して気がつきました。

遺言書では延命治療をしない旨(尊厳死)の記載は効力がありません

遺言の効力は死後に発生します。また、遺言書では被相続人(亡くなられた人)の相続財産に関する事項を記載します。具体的には相続財産の種類や名称、保管場所などです。そして、それらの財産を誰にどれだけ相続させるのかという事を記載したものが遺言書です。よって、終末期の尊厳死を希望する旨については遺言では残せません。
 

公正証書による尊厳死宣言書作成のお手伝い

日本では尊厳死に関する法律が未整備です。よって、終末期にあるご本人やご家族が回復見込みのない延命治療の中断を希望しても、法律が未整備のために担当医師はリスクを嫌って医療行為をやめる判断ができません。

そのような不備を補い、尊厳死の意思を示す目的で作成されるのが尊厳死宣言公正証書です。作成には公証人の面前において厳格な本人意思を示す必要があります。そのために高い信頼性を有する事となります。

尊厳死についての明確な定義づけはありません。

尊厳死とは、回復の見込みがない終末期状態において、死期を延ばすだけの延命処置を自らの意思でおこなわず、人としての自然な死を受け入れることです。尊厳死、また、安楽死についても、日本では明確な定義づけはされておらず法律上も認められていません。

定義として広く認識されているものとしては、2008年に日本学術会議が発表した「終末期医療のあり方について」が有名です。

引用元 日本学術会議 臨床医学委員会終末期医療分科会

「終末期医療のあり方について」より 
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/10/dl/s1027-12g.pdf

尊厳死とは

尊厳死は、過剰な医療を避け尊厳を持って自然な死を迎えさせることを出発点として論じられている概念である。

安楽死とは

安楽死の定義も多様であるが、現在主に問題とされている安楽死は、耐え難い苦痛に襲われている死期の迫った人に致死的な薬剤を投与して死なせるものである。

ご確認

尊厳死宣言公正証書を作成し延命治療を望まない意思を医師に伝えた場合でも、医師に延命治療を中止させる法的拘束力はありません。ただ、尊厳死への認知度については医療現場でも広まっており、延命治療が中止される可能性が高まります。

公益財団法人日本尊厳死協会による2021年のご遺族アンケートによれば、93%のご遺族がリビングウィルが受け入れられたと回答しています。

参考 公益財団法人日本尊厳死協会「会員様・ご家族様からの声・2021年ご遺族アンケートより」

https://songenshi-kyokai.or.jp/archives/7503

*リビングウィルとは

回復見込みがない延命治療を望まない場合には、正常な意志判断が可能な状態において、しっかりと自身による意思表示が重要であり必要です。そのような意思表示を「リビングウィル」と呼んでいます。

必ずご本人と面談させていただきます

尊厳死宣言公正証書の作成依頼につきましては、ご本人からの依頼が必要です。

ご親族からのお問い合わせ、ご相談は承りますが、尊厳死宣言公正証書の作成をご依頼いただく場合には必ずご本人様との事前面談をさせて頂きます。

  • 1
    まずはお電話、問い合わせフォームよりご連絡ください。
  • 2
    面談にてお客様のご意思をお聞かせいただきます。
  • 3
    伺った内容に基づいて原案をまとめます。
  • 4
    公証役場に連絡し、内容や日程について打ち合わせを行います。
  • 5
    公証人による文案が作成されます。
  • 6
    公証人が作成した文案を確認いたします。
  • 7
    公証役場にて内容を確認した後、署名押印をし完成します。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

052-912-0012

営業時間:9:00〜17:30
休業日:土曜・日曜・祝祭日

お問合せフォームはこちら

サポート内容

  • 公証人との打ち合わせと調整尊厳死宣言公正証書の作成に関するご相談
  • 尊厳死宣言公正証書の原案作成
  • 公証人との打ち合わせと調整
  • 作成日における公証役場への同行

作成報酬(費用)

報酬 30,000円 消費税は含んでおりません

公証人への手数

夫婦相互による同時にご依頼の場合には、報酬額を30パーセント減額させて頂きます。ご夫婦お2人で42,000円のご請求となります。

交通費 表記の地域については無料
名古屋市、春日井市、尾張旭市、瀬戸市、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、大府市、東海市、清須市、北名古屋市、豊山町

表記の地域以外については有料
距離に応じて2,000円から5,000円の間で事前にご相談させてください。

無料相談フォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:やまだたろう)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:example@example.com)

任意

(例:000-0000)

任意

(例:○○県○○市○○町1-2-3)

任意
任意

(例:32歳、50代 など)

必須

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら(受付専用)

052-912-0012

担当:柳和久(やなぎかずひさ) 

受付時間:9時~17時30分
定休日:土日祝祭日

名古屋市北区の税理士・行政書士です。柳和久税理士事務所では[安心・正確]はもちろんの事、お客様目線にたち丁寧な仕事を心がけております。
小さなご相談でも大丈夫です。
相続サポート名古屋 相続税と手続が相談できる税理士事務所
相続に関するご相談、ご依頼は相続サポート名古屋のHPに詳しく。

対応エリア
名古屋市(千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区)、瀬戸市、尾張旭市、春日井市、小牧市、一宮市ほか愛知県内

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

(受付専用)
052-912-0012

<受付時間>
9時~17時30分
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

所長 : 柳 和久
(やなぎ かずひさ)

名古屋税理士会
名古屋北支部所属
税理士 登録番号79114

愛知県行政書士会
西北支部所属
行政書士 登録番号18192020

税理士 行政書士
柳和久税理士事務所

住所

〒462-0833
名古屋市北区水切町3-45

アクセス

地下鉄名城線 志賀本通駅
名鉄瀬戸線  尼ケ坂駅

営業時間

9時~17時30分

定休日

土日祝祭日

最寄り駅

地下鉄名城線 志賀本通駅
名鉄瀬戸線  尼ケ坂駅

業務地域

名古屋市(千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区)、瀬戸市、尾張旭市、春日井市、小牧市、一宮市ほか愛知県内